お客様の試聴記

試聴記投稿要領

SATRI V9.1
 群馬の秋山様

●出川式電源

 東京の日高様
 愛媛の秋山様
 栃木のT.K様(2)
 栃木のT.K様(1)
 Tochey様
 東京の前田様
 埼玉のK.T様
 東京のT.K様

AMP-9010
 D.O様

AT-301

 兵庫の中村様
 仙台のkamisen3様

illusion
 神奈川のS.M様
 茨城のM様
 匿名
 群馬のTom様

illusion EQA-5620
 東京の飯田様
 東京のM・N様

 杉並のS・M様

illusion
AMP-5511Mk2
 大阪のS.Y様
 神奈川の根元様
 静岡の渡辺様

 東京のMCKES様

ESC-1001
 T.T様
 和歌山の松下様


HDA-5210

 滋賀のjoshua様
 横浜の秦様
 茨城のY.O様

 愛媛のS.N様

PRE-7610Mk2
 静岡の高橋様
 moonbear様


AMP-5510Mk2
 フェイ様
 愛知の阿部様
 東京の渡辺様

AMP-5513
 tanbajin様
 大阪の正田様

AMP-5514
 静岡の高橋様
 長野のHIGA様
 神奈川の野口様

AMP-5512
 moonbear様
 ヒロ様
 G44様
 宮城の野
 大阪のE.M
 愛知のT.H
 香川の高木様
 静岡の井上様
 埼玉のK.K様
 岡山の岡田様
 東村山のT.K様
 埼玉のふなっこ様
 愛媛の秋山様
 大阪のD.O様
 大阪の廣田様
 新潟のK.K様
 沖縄の野津様
 埼玉のTochy様
 横浜の岩崎様
 茨城のフェイ様
 岐阜の野村様
 金沢のあうでお様
 京都の山下様
 東京の保岡様
 神奈川の岩橋様

DAC-2000
 群馬の秋山様
 鹿児島の尾上様
 沖縄の野津様
 兵庫の中村様(2)
 兵庫の中村様(1)
 横浜のF・T様

アッテネータ
 沖縄の安次富様
 大阪のK.A様
 沖縄の安次富様
 numaken様
 杉並のS・M様
 Tochey様


SATRI-IC-SP
 WoodWill様


SATRI-IC
 福岡の田中様

テフロンケーブル
 栃木の阿部様
 東京のXinn様
 東京の田中様
 東京のXinn様
 大阪の加藤様
 岡山の新谷様

SBFヒューズ
 名古屋のK.M様
 東京の高橋様
 古郡 隆行様
 Tochey様
 T-MITSU様

●銅足
 杉並のS・M様

SPC-9010
 Tochey様
 埼玉の田中様


金メッキテフロン単線
 熊本の藤本様
 Tochey様


販売終了商品

DSIX1.0
 埼玉のCOOBA様
 Tochey様


PRE-7610
 名古屋の三浦様
 鹿児島のK.I様
 群馬のTom様
 大阪のK.A様
 宮崎の武田様
 京都の山本様
 埼玉の山下様
 愛知のA様
 BassMan
 滋賀の太神様
 埼玉の傳楽庵様
 長野の阿部様
 秋田のAK様
 山梨の藤巻様
 青森のウトウ様
 宮崎の武田様
 兵庫のMINNピン様
 沖縄の當間様
 滋賀のごん太様
 栃木のOK様
 横浜のYO様
 愛知のM.I様
 大阪のK.M様
 千葉の杉山様
 山梨のT様
 熊本の福田様V5
 東京のshuk様(2)
 東京のshuk様(1)

SCA-7511
 東京のA.Y様
 岡山のigurin様
 Y.T様
 T.F様
 東京のよしじゅん様
 大阪のrhenin様
 新潟のIwasi様
 北海道のT.M様
 大阪のK.A様
 東京のS様
 兵庫のH.Y様
 新潟のK.K様
 千葉のY.S様
 東京のあきさん
 鎌倉の平野様

AMP-5511
 北海道の兼田様
 東京の林様
 和歌山の猪飼様
 東京の白男川様
 東京のH_K様(4)
 東京のH_K様(3)
 東京のH_K様(2)
 東京のH_K様(1)
 愛媛の秋山様
 東京の小川様
 北海道のY・T様
 東京のK・M様
 神奈川のY様
 神戸の森中様
 神奈川の梅沢様
 東京の保岡様
 千葉の石田様
 東京の飯田様
SCA-7510
 北海道の松下様
 北海道のday様
 埼玉の田中様
 東京のblueblue様(2)
 東京のblueblue様(1)
 東京の川村様(2)
 東京の川村様(1)
EQA-5610
 富山のH・K様
 東京のS・M様
 新潟の永井様
 神奈川の藤井様
PCAアブソーバ

 横浜の菅野様

 
トップページ


PRE-7610+AMP-7511M試聴記

音が部屋に溢れ出す
埼玉の山下様より

 私がオーディオをもう一度やってみようと思い立ったのは昨年の11月に発行された「Pen」という雑誌に、評論家5人が選ぶ低価格で音がいいオーディオという特集記事を読んでからです。20数年前に、秋葉原に通い自分のベストコンポーネントを探し回ったことを思い出しました。

 オーディオは一応あるにはあったのですが、20年ほどほとんど聴くこともなく、居間に置いていました。昨年の夏に大型のテレビ購入のため邪魔になり2階の部屋に置いていました。「Pen」という雑誌を見てから聴いてみたくなったのでつないでみると、居間で聴いたときよりイイ音で、何か違って聞こえるので意外な感じがしました。

 しかし20数年経っているのでザーザーと雑音はするは、聞いているうちに片方だけ音が出なかったりするなど、安心して聴いていられないので、アンプとスピーカーを修理してもらうことにしました。修理が終わって聴いてみるとこれがいままでほったらかしにしていたオーディオの音だったのかというくらいイイ音で鳴ったのです。

 あんなにザーザーしていた音が嘘のようにさわやかな音が出て来るのですから、店の主人(注:「試聴屋」ではありません)に何をしたのかと聞いたところ、スピーカーは全部ばらして配線など一本ずつ磨いて良くしたと言われました。費用もアンプとスピーカーを修理し、わずか4万円ですばらしい音が戻ってきたと喜んでいたところ、今度はCDが動かなくなりました。

 そこで、アンプとスピーカーはこれでいいからCDだけは良くしようと思い、デノンの1650SRにOX-3(マスタークロック)を付けたものを購入しました。

 これは本当にすばらしい効果があります。音もよくなりますが、情報が増えるというか音が明確になる、定位がハッキリとし音が自然に出てくるというか、私のオーディオが数段アップしたような感じを受けました。本当に劇的な変化に感激してしまいました。

 マスタークロックを付けてすばらしい効果があったので、そのことを主人に話すと「オーディオは音の入口でだいたい決まります。だからあとはスピーカーですね。アンプはそれからでも遅くないですよ。スピーカーはどうですか。」と言われ、そういえば20数年前に欲しくても買えなかったJBLのLE8Tというスピーカーを思い出し、以前聴いたときは艶やかで、濡れたような音、そして生々しい音だったなー。それが今、当時のものよりイイ音が出るのが売られていることを知り、とうとう買ってしまいました。しかし届いてから早速聴いてみると思っていたような音は出ませんでした。ただ正確なだけで堅い音、何の表情も表さない石のような音しか出てきません。ジャズを聴きたくて買ったのに、修理したJBLの4311Bのようがいい音が出るのです。

 「失敗したかな」と思いましたが、買ってしまった以上返すこともできません。フルレンジなので高音は出ない、低音もあまり出ない。悪いところだけが聞こえてきます。そこで店の人に聞いたところ、200時間のエージングが必要と言われました。「エージングが済まないといい音は出ませんよ」と言われたが、200時間というのは、一般の家庭では鳴らしっぱなしでも1ヶ月はかかる日数です。そうは聞いてもその間4311と比べてしまい、買わなければ良かったと思ったりしていました。

 そんなとき、エージングについてインターネットで調べているときに「試聴屋」を知ったのです。どの店もCDやスピーカーについては色々と言っていますが、アンプに対してはアンプで音はあまり変わりませんからクセのない自然なものが良いですよ。ただ、最低30万円以上かけなければオーディオの音は出ませんよ、というくらいで私たち素人のものには聴き比べることもなく、ただ人が良いというのを選ぶしかありません。そうしたときに電流アンプを知ったわけです。

 私にとってあまりお金をかけないでベストコンポーネントを完成させるために、最後に残ったのはアンプを選ぶことでしたので、この2,3ヶ月の流れからこのSATRIアンプは良いのではという感じはしていました。実際に秋葉原の試聴屋にもいかせて聞かせてもらいましたが、音が良いのはわかりますが、本当にどう違うのかを知るには自分の部屋で私のセットで聞かなければわからないと思い、プリとパワーの貸出しを申し込みました。

 まず最初に聴いて、音が柔らかである、艶やかである。音が振動している。広がりがあり、生き生きとした音である。しかし、いか少しパンチが足りないように弱いような気がしました。プリを私のプリメインアンプにつなぐと少し堅めの音になりますが、それでもいい音になるので、皆さんが言われているように、パワーアンプをAMP-5512にすれば問題は解決するように思われます。しかし、AMP-7511Mもゲインを10の位置にするとそんなに感じないが、もう少し力が欲しいというのが実感です。

 しかし、PRE-7610+AMP-7511Mの組み合わせでJBL LE8Tを鳴らすと、高音も詰まった感じはなくなり、良く伸びて、低音も充分出てフルレンジなのに3WAYの4311Bよりも良い音がするのです。私のラックスのプリメインアンプで聴くと4311Bのほうが良く聞こえるのにSATRIアンプを使用したLE8Tのほうが良くなるのです。不思議ですが本当にそう聞こえます。

 さらに、今までジャズとか小編成のものばかり聴いていたので気が付かなかったのですが、村地佳織のギターをCDで聞いたとき、ギターを一人で弾いて、あと伴奏のピアノかバイオリンとの演奏と思って聴いていましたが、それはオーケストラといっしょにやっている協奏曲で、

オーケストラの音が部屋に溢れ出す

という感じを受けました。フルレンジのスピーカーなのでオーケストラなんか聴けないと思い込んでいましたが、オーケストラの音楽が目の前で鳴っているような感じを受け感動しました。今までは、ただ音が出ているというだけのものだったので音楽を聴く気がしませんでしたが、これからはこのアンプがあればこんなオーケストラの音楽も自分の家で気軽に聞けるんだなーと楽しみです。

 皆さんが言われているように、LE8Tのフルレンジのスピーカーからなんで、高音から低音まで滑らかでふくよかな、雄大な音が出て来るのか不思議です。本当にその場の空気が変わり、

スピーカーの存在がなくなった

ようでもあります。これも、電流方式のSATRIアンプの凄いところなのか、スピーカーとの相性が非常に良いのか、私にはよくわかりませんが、私のベストコンポーネントの完成であることには変わりありません。

 今回は機器の貸出しをいただきありがとうございました。何とか工面して購入したいと思いますが、今一番苦しいときであり、少しの辛抱を強いられそうです。

試聴CD

ヨーヨーマ ブラジル
村地佳織(ギター) ホアキン・ロドリーゴ
ビル・エバンス ジャズ

使用機器

CDP
DENON DCD-1650SR
プリメイン
Lux LI-107U
SP
JBL LE8T
JBL 4311B


 以上、ありがとうございました。